「公式」タグアーカイブ

Raspberry Pi Zero の公式ケース

Raspberry Pi Zero の公式ケースです。

Raspberry Pi Zero, W, WH  共通で、色は赤白の1種類のみです。

PIBOW ZERO ケースでは、Zero Ver.1.2Ver.1.3 で異なっていましたが、公式ケースは特にバージョン指定がないのでたぶん両方に対応しているものと思います。

Raspberry Pi Zero ケース

 

  • 上蓋は標準、GPIO、カメラの3種類が付属します。
  • 短いカメラケーブル(カメラは両バージョン対応)が付属します。
  • ゴム(?)足が付属します。

続きを読む Raspberry Pi Zero の公式ケース

Raspberry Pi 3 Starter Kit 購入

Raspberry Pi 3 Starter Kit を購入しました。(実際に購入したのは11月のはじめでしたが。)

様々なところでキットの内容が異なる独自の Raspberry Pi スターターキットが販売されていますが、こちらは Raspberry Pi 累計 1000万台突破を記念してRaspberry Pi財団から発売されたもの。(ただし、RS さんが国内で販売したもので、日本語のチラシが入っています。)

Raspberry Pi 3 Starter Kit

続きを読む Raspberry Pi 3 Starter Kit 購入

Raspberry Pi の公式ケース -その2-

Raspberry Pi3 用に改良された公式ケースが発売されました。

公式ケース
公式ケース(黒/灰)

従来の公式ケースは「赤/白」のみでしたが、こちらは「赤/白」タイプと「黒/灰」タイプの2種類です。

Pi3 専用ではなく、従来の公式ケースで対応していた Pi2, Pi1 model B も使用できます。(ただし、LEDの位置が異なるので Pi3 での使用をお勧めします。)

どの辺りが従来品に比べて改良されているのかまだよくわかりませんが、入手次第比較してみたいと思います。

Screenshot of raspberry-pi.ksyic.com

Pi2 公式ケースとPi3公式ケースとの違い:

Pi3Case003
Pi2 公式ケース(上) / Pi3 公式ケース(下)

ケース本体の上下部品を止める爪が改良されており、Pi3 ケースの方がしっかり固定されるようです。

Pi3Case005
Pi2 公式ケース(上) / Pi3 公式ケース(下)

また、Pi2 から LED の位置変更に伴う変更とLEDの光をケースの外出す透明パーツが異なっています。

Pi3Case004
Pi2 公式ケース(左) / Pi3 公式ケース(右)

関連記事:

Raspberry Pi 公式 ACアダプター

Raspberry Pi 公式 ACアダプターが発売されています。

universal-power-supply

Raspberry Pi universal power supply

Raspberry Pi のロゴのついた白色のマイクロUSB AC アダプターで、2Aを供給することができます。(Raspberry Pi3 向けに黒色のマイクロUSB AC アダプターで 2.5A供給できるものも発売されます。)

ACアダプタ変換ソケットにより、Australia/China, European Plug, UK, US/Japanに対応しています。

ただ、日本のコンセントに対応してはいますが、日本では販売されていないようです。(PSEマークがなくて日本での販売ができないのかもしれません。)

power-supply

RS


追記:

Raspberry Pi3 対応公式電源アダプターの日本国法令遵守版が発売されたようです。

Screenshot of raspberry-pi.ksyic.com

Raspberry Pi 公式 WiFi ドングル

Raspberry Pi 公式の USB WiFi ドングルが発売されました。

Raspberry Pi USB wifi dongle

Raspberry Pi wifi dongle

公式らしくRaspberry Pi のロゴの付いた白い Wi-Fi ドングルです。

USB 2.0 で IEEE802.11b/g/n対応。最大スループットが150Mbpsです。

チップセットは BCM43143 が使われており、Windows 10 IoT でもサポートされています。(むしろ、Raspberry Pi の Windows 10 IoT ではこの公式WiFiドングルしか現時点ではサポートされていません。)

Using WiFi on your Windows 10 IoT Core device

 

ただし技適を受けていないので、一般の人は国内では使用できません。

RS

ワイヤレスアダプタ USB

日本の RS でも販売はしていますが、使用できる方はごく限られるので注意しましょう。

 

Raspberry Pi 公式 タッチスクリーン

Raspberry Pi 公式 7インチ タッチスクリーン ディスプレイが発売されました。

 

TOUCH DISPLAY

RASPBERRY PI TOUCH DISPLAY

Raspberry Pi model A+/B+/2B に対応しています。

解像度は800×480。@ 60 fps。24ビットカラー。

タッチパネルは10点マルチタッチ操作に対応。

Raspberry Pi の DSIポートとアダプターボードをリボンケーブルで接続します。

 

電源はアダプターボードにマイクロUSB端子があり、Raspberry Pi とは独立して供給(500mA)する(セパレート パワーサプライ)か、Raspberry Pi 本体に接続していたマイクロUSBケーブルをアダプターボードに繋ぎ変えて、アダプターボードのPWR OUTからRaspberry Pi 本体に電源を供給する(USB リンク)か選択できます。それ以外にも、GPIO経由(付属のジャンパケーブル2本で接続)で電源を供給することもできます。

セパレートパワーサプライ用に2分岐するUSBケーブルも用意されています。

このタッチスクリーンディスプレイ用のフレームスタンドも発売されています。

SHARP 7

追記:
Raspberry Pi 7インチ タッチ・スクリーン ディスプレイ 接続・取り付け方法 と
Pimoroni 7インチ タッチ・スクリーン フレームの取り付け・設定方法 が公開されています。

Raspberry Pi2 model B, Pi3 model B にも対応しています。

Raspberry Pi の公式ケース -その1-

RiCase000

Raspberry Pi の RS 公式ケースが発売されたので購入してみました。Pi model B+ / Pi2 model B 用です。

PiCase001

 amazon で買ったら、ケースだけがビニール袋に入っているエコ仕様でちょっと驚きましたが。(amazonの箱に入って送られているので、問題はない)

PiCase999

ケースの中には足が入っているだけで説明書等は付いていませんでした。
もっとも説明書等なくても組立に困ることはないので、必要ありませんけれども。

 PiCase002

後ろ側はこんな感じです。

PiCase004

PiCase010

トップのカバーを外すとこんな感じです。トップカバーを外すことで、GPIO ポートが現れます。

PiCase003

サイドのカバーも外すとこんな感じです。

PiCase016

Pi2 を入れるとこんな感じです。microSD カードを挿したままでもケースから出し入れができました。

PiCase018

正面は LANポートと4つのUSBポート。

(どちらが正面か悩みましたが、ロゴの向きからこちらを正面としました。)

PiCase017

後ろ側は、本体の 2  つの LED が隠れないようになっていたり、microSD カードの抜き差しができるようになっています。

PiCase011

PiCase012

右サイドはこんな感じです。カバーを付けた状態で、電源ケーブル、HDMI ケーブル、AVケーブルが挿せるのでカバーを外す必要はないかもしれません。

PiCase014

PiCase015

左サイドはこんな感じです。カバーを外すと、GPIOケーブルを左から出せるかもしれません。(未確認)

Raspberry Pi のケースはいろいろ出ていますが、なかなか優秀なケースではないでしょうか。

Raspberry Pi3: