はじめに
Raspberry Pi でスクリーンショット(画面のスナップショット)を撮るツールはいろいろありますが、raspi2png は、起動画面の他、OpenGL ES, OpenVG 等の GPU 描画画面のスクリーンショットも撮ることができます。もちろん X の画面も。
公式サイト
raspi2png の公式サイトです。ここから raspi2png のソースを取得することができます。
インストール方法
$ sudo apt-get install libpng12-dev $ wget https://github.com/AndrewFromMelbourne/raspi2png/archive/master.zip $ unzip master.zip $ cd raspi2png-master $ make $ sudo cp raspi2png /usr/local/bin
- raspi2png はソースからビルドする必要があります。
- raspi2png は libpng12-dev に依存するため、予めインストールしておく必要があります。
- make install には対応していないため、ビルドしてできた raspi2png は手動で /usr/local/bin にコピーします。
実行方法
Usage: raspi2png [--pngname name] [--width <width>] [--height <height>] [--compression <level>] [--delay <delay>] [--display <number>] [--stdout] [--help] --pngname,-p - name of png file to create (default is snapshot.png) --height,-h - image height (default is screen height) --width,-w - image width (default is screen width) --compression,-c - PNG compression level (0 - 9) --delay,-d - delay in seconds (default 0) --display,-D - Raspberry Pi display number (default 0) --stdout,-s - write file to stdout --help,-H - print this usage information
実行例
$ raspi2png
スクリーンショットを snapshot.png というファイル名でカレントディレクトに保存します。
$ raspi2png --pngname filename.png
–pngname オプションで保存するファイル名を指定します。
$ raspi2png --delay 5
–delay オプションでコマンド実行後、5 秒後にスクリーンショットを撮ります。
コメントを投稿するにはログインしてください。