Raspberry Pi のマグポット 材料編 -その2-

マグボットの材料です。材料編 -その1- ではキットを紹介しましたが、ここでは各パーツの紹介です。

キットではなくパーツ単位で揃えたい場合や、キットの一部のパーツをなくしたり、破損した場合にこの一覧をご利用ください。

以下、主な材料の一覧です。部品集めは色々大変です。

目次

材料販売サイト:

千石電商さんのブログに「マグボット製作キット 内容一覧」が掲載されました。こちらを利用するのも便利です。

Screenshot of www.sengoku.co.jp

 

また、スイッチサイエンスさんのサイトにはマグボット関連部品(一部)をまとめたページもあります。

Screenshot of www.switch-science.com

 

材料リスト:

レンジマグ

マグボットの頭のパーツです。有限会社ゴセプラ製のもので商品名アクアデカマグ600mlが1個必要です。

magpot_parts003

以前は100円ショップキャンドウで取り扱われていたようですが、現在は取り扱っていないみたいです。アクアデカマグはブルー(JAN 4902276649142)、グリーン(JAN 4902276649159)、ピンク(JAN 4902276649166)の3色ありますが、スイッチサイエンスせんごくネット通販で購入できるのはブルーのみのようです。(注: 既に在庫切れのようです。)

外径約12.6cm。内径約11.8cm。約70g。

現在、代替品としてクルールボウル(Sサイズ)が使われるようになりました。スイッチサイエンスせんごくネット通販でも購入できます。これらのサイトから購入できるのはクリアサックス(ブルー)のみのようです。

クルールボウル
クルールボウル

 

乾物ケース

マグボットのボディのパーツです。サナダ精工 なるほどパックの乾物ケース(型番:D5647)が1個必要です。

magpot_parts004

ワッツ100円ショップでも入手可能なようですが、近所のワッツでは他のなるほどパックシリーズはありましたが、乾物ケースは見つかりませんでした。(追記: 近所のセリア100円ショップでは販売していました。)

乾物ケースは、レンジマグとは異なりこちら各社ネットショップでも購入可能ですが、送料を含めて考えると、他のパーツとまとめてスイッチサイエンス、せんごくネット通販から購入する方が良いでしょう。

こちらはスイッチサイエンスせんごくネット通販でも購入可能です。

 

ユニバーサルプレートL

タミヤ 楽しい工作シリーズNo.172 ユニバーサルプレートL(210×160mm)が1セット必要です。

 

ユニバーサル金具4本セット

タミヤ ユニバーサル金具4本セットが1個必要です。

 

RCサーボモーターRB90

顔を上下に動かすのと、頭を左右に動かすのに2個必要です。

 

超高輝度 10mm 白色LED 砲弾型(白色)

マグボットの目になります。2個必要です。
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=4DVU-RUJD

 

白色自己点滅 5mm LED(白色)

マグボットの口になります。3個必要です。
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-00H6

 

5mm LED 用拡散キャップ(白色)

指向性の強い砲弾型LEDの光を拡散させます。3個必要です。

http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=6A4W-KGJE

 

カーボン抵抗 1/4W 330Ω

5個必要です。

http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=8AUS-6UHY

M3 ナベネジ 15mm

ネジの頭が鍋型のものが12本必要です。

http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=2A54-7PHN

M3 ナベネジ 30mm

仮とめ用に1本必要です。

http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=6A64-6PHH

M3 フランジナット

27本必要です。

http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-4VNC

ジャンパワイヤ

オス-オス

オス-メス

ブレッドボード用

 

ブレッドボード

マグボットの顔になります。1個必要です。(目になるLED2個と、口になるLED3個と抵抗5個を取り付けます。)

小さいブレッドボードは、カラーバリエーションが豊富ですね。

 

プラ板

厚さ0.3mmで直径126mmの正円が取れる大きさのものが1枚必要です。

 

Arduino Leonardo

マイコンボード。Arduino Leonardo が1台必要です。

arduino_001

こちらはスイッチサイエンスせんごくネット通販でも購入可能です。

 

Raspberry Pi

Raspberry Pi が1台必要です。model B+, 2B がオススメです。

image

 

USB – micro USB ケーブル

Raspberry Pi と Arduino Leonardo を接続するために通信用に短いもの1本と Raspberry Pi 用の電源用に1本必要です。

 

 

USB 電源アダプタ

Raspberry Pi 用の電源アダプタ。(Arduino Leonardo 等も Raspberry Pi 経由で電力を供給します。)

USBアダプタ

 

LAN ケーブル

有線ネットワーク接続用。マグボットをローカルネットワークに接続する際に使用します。

LAN cable

 

microSD カード

Raspberry Pi の起動用SDカード。(8GB〜32GB)

image

 

スピーカー

3.5mmステレオジャックのあるスピーカー及びケーブルが必要です。

お好みでお選びください。

本体外にスピーカーを設置するのなら価格の安いこれなんかがいいでしょう。(電源はUSBから取るので注意)

内蔵するなら小型のものが良いですね。バッテリー式のものは充電のことも考えておく必要はあります。

1スピーカーで高価なものですが、3.5ステレオミニジャックが付いているので、ケーブルを用意すればこれも使えます。(Raspberry Pi に Bluetooth ドングルを付ければ、無線化することも可能かもしれません。未確認)

 

関連記事: